スダチ

酸味のある爽やかな柑橘系の香り

スダチ(酢橘)はユズ(柚子)の近縁種で、日本の徳島県が原産と言われている和の精油です。

カボス(香母酢)やユズ(柚子)のように、酸味が強く、生食にむかない「香酸柑橘(こうさんかんきつ)」に分類されています。

日本では馴染みの深い降参柑橘類ですが、アロマテラピーでまだまだメジャーではありません。

しかし、香りが好まれやすい柑橘類であり、また、ストレスなどに有効な成分「リモネン」が主要なため、今後人気が高まるのではないでしょうか。

では、スダチの心体への効能をみていきましょう。

スダチの効果効能

心への効能

心への効果・効能
文献に使用実績はないが、リモネンという成分が含まれており、鎮静作用によるリラックス効果があります。

その為、不安や緊張、ストレス、うつ、不眠などに対して有効で、前向きな気持ちにする効果が期待できます。

体への効能

体への効果・効能
文献に使用実績はないが、リモネンにより、血行促進作用による冷え性や肩こりなどの改善に効果が期待できます。

また、蠕動運動促進作用による食欲増進などの効果も期待できます。

主な芳香成分

モノテルペン炭化水素類 リモネン(80%以上)、γ-テルピネン(5~10%)、ミルセン(微量)、α-ピネン(微量)、β-ピネン(微量)など。
モノテルペンアルコール類 リナロール(微量)など。

注意事項

  • 柑橘類に含まれているフロクマリン類の光毒性に注意が必要です。



香りの特徴

香りのグループ 柑橘系
揮発度 トップノート
香りの強さ 中くらい

おススメの使用方法

芳香浴など。

基本データ

学名 Citrus sudachi
英名 Sudachi
科名 ミカン科
種類 常緑低木ないし中高木
別名 リマン
和名 スダチ(酢橘)
抽出部位 果皮
抽出方法 圧搾法
主な産地 日本
主な作用 鎮静、血行促進、蠕動運動促進など。

以上、「スダチの効能」でした。参考になれば幸いです。