まるで森林浴をしているかのような森の香り♪
クリスマスツリーに使われていることで有名なモミの木。
精油はほとんどの種類が外国産ですが、モミの精油は、主に日本の北海道で生産されている、和のハーブです。
では、モミの心体への効能をみていきましょう。
モミの効果効能
心への効能
鎮静作用もあり、まるで森林浴をしているかのような森の香りが、心を癒してリラックスさせる働きがあります。
神経が高ぶっているとき、イライラして興奮が治まらないときなどに有効です。芳香浴が心を落ち着かせるのに役立ちます。
体への効能
殺菌作用や鎮痛作用があり、咳や喉の痛み、気管支炎、鼻水、鼻詰まりなど、呼吸器系の不調に役立ちます。
風邪やインフルエンザの予防にも有効です。
血行を促進させ体を温める作用もあり、冷え性の改善や、神経痛、関節痛、筋肉痛、腰痛、肩こり、リウマチなどにも有効です。
肌への効能
殺菌作用があるため、ニキビの予防・改善に役立ちます。
主な芳香成分
エステル類 | ボルニルアセテート |
---|---|
モノテルペン炭化水素類 | αピネン、βピネン、リモネン |
注意事項
- 特になし。
香りの特徴
香りのグループ | 樹木系 |
---|---|
揮発度 | ミドルノート |
香りの強さ | 中ぐらい |
相性の良い精油
おススメの使用方法
入浴、芳香浴、ハウスキーピングなど。
購入の目安とポイント
10mlで4,000円前後。
おススメの精油ブランドは?
精油ブランドは数多くありますが、初心者の方には「生活の木」がおススメです。
なぜなら、
- 品質に信頼がおけるブランドだから
- 1mlや3mlのお試し用サイズがあるから
といった理由があるからです。
生活の木では、世界51カ国の農園からハーブ・精油などを直輸入し、アロマテラピー関連商品などの製造・販売を行っています。
信頼につながるポイントとしては、
- 内閣府認定の公益社団法人「AEAJ(日本アロマ環境協会)」認定の精油ブランド。
- 精油には品質保持期限の表示や、成分分析表の添付あり。
- 1990年から精油を販売開始し、現在全国に120の直営店あり。
などがあります。日本を代表する精油ブランドです。
そして一番嬉しいところが、1mlや3mlなどのお試し用サイズがあり、少量から低価格にて購入することができるところです!
公式通販サイトもありますが、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonの方が価格が安いケースが多く、さらにポイント還元率が高いため、お得です。
基本データ
学名 | Abies sachalinensis |
---|---|
英名 | Japanese Fir、Momi |
科名 | マツ科 モミ属 |
種類 | 常緑針葉樹 |
別名 | – |
抽出部位 | 葉・枝 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
主な産地 | 日本(主に北海道) |
主な作用 | 鎮静、殺菌、鎮痛、血行促進、etc… |
以上、「モミの効能」でした。参考になれば幸いです。