喘息

喘息は朝方に起こることが多く、呼吸をすると「ヒューヒュー、ゼーゼー」と音がして苦しいものです。

原因としては、ダニやホコリなどを吸い込んでアレルギー反応を引き起こす「アレルゲン」や、タバコの煙、ストレスなど、様々な原因があると言われています。

これらの誘因をできるだけ遠ざけることが、発作の予防になります。

アロマテラピーでは、この内ストレス性の気管支喘息の予防や症状緩和に有効です。

日頃から自律神経のバランス調整作用やリラックス作用、免疫強化作用などのある精油を取り入れることが、予防につながります。

注意しなければならないのが、喘息発作時には、基本的に鎮静作用のある精油は用いません

「ヒューヒュー、ゼーゼー」と呼吸が苦しくなるので、心情的にリラックスできる精油を用いたくなるかもしれませんが、逆効果になります。

なぜなら、リラックスすることによって副交感神経を優位にさせると、咽が細くなって発作が起こると考えられているからです。

少なくとも、発作時にはリラックスさせる精油は用いない方が賢明です。

このページでは、喘息の予防に効果が期待できる精油をご紹介させていただきます。

サイプレス 樹木系

サイプレス

中級者向き

森林のなかに居るような、ヒノキに似た香り♪

鎮咳作用があるため、ひどい咳やぜん息にも有効です。日頃から喘息の予防に効果が期待できます。

ニアウリ・シネオール 樹木系

ニアウリ・シネオール

中級者向き

やや甘くて爽やかな清涼感のある香り♪

抗ウイルス、殺菌、去痰作用が強く、風邪や呼吸器系のトラブル、湿った感じの咳に有効です。

また、免疫賦活作用もあります。

フランキンセンス 樹脂系

フランキンセンス

初心者向き

かすかにレモンの香りがある澄んだ香り♪

肺や鼻、のどの粘膜を鎮静する作用があり、気管支炎や喘息に対して効果が期待できる精油です。

ユーカリ・ラディアータ 樹木系

ユーカリ・ラディアータ

中級者向き

スーっとする優しく心地よい香り♪

痰を切り、鼻水や鼻づまりを解消する作用があり、風やインフルエンザ、花粉症など、鼻やのどのトラブルに優れた効果を発揮します。

ローズマリー・シネオール ハーブ系

ローズマリー・シネオール

中級者向き

清涼感があるフレッシュな香り♪

うっ血除去作用や粘液溶解作用がある1.8シネオールという成分が多く含まれており、呼吸器系の不調にも効果を発揮します。

以上、「喘息の予防に効果が期待できる精油5種類」でした。