バルサムファー

爽やかな森林のようなバルサム調の香り

バルサムファーは、カナダやアメリカの北国に生息する高さ30mほどまでにも生長する樹木です。

古くから利用されてきた歴史のある樹木で、耐久性があるため、家屋や船を造る材料として使用されてきました。

また、宗教的にも利用さており、聖書にも「ギリアド・バルサム」との名前で登場しています。

精油は枝葉から抽出されるもの(別名:アビエスオイル)と、オレオレジンと呼ばれる樹脂から抽出されたものがあります。

かつて、アメリカの先住民であるインディアン達は、オレオレジンを火傷やすり傷、切り傷の外用薬としてや、咳などの内服薬としても利用していたといいます。

現在では、消毒や痔の軟膏に使われるほか、接着剤にも用いられています。

また、森林のような爽やかな香りがすることから、石けんや洗剤、化粧品、香水のほか、酒類やソフトドリンクの香料としても利用されています。

では、バルサムファーの心体への効能をみていきましょう。

バルサムファーの効果効能

心への効能

心への効果・効能
α-ピネンという成分が含まれており、爽やかな森林のような香りから、リフレッシュ効果が期待できます。

また、リモネンなどの鎮静作用のある成分も含まれており、不安や緊張、ストレスの緩和などにも効果が期待できます。

体への効能

体への効果・効能
咳やぜん息、気管支炎などの呼吸器系の不調に対して効果が期待できます。また、血行促進作用もあります。

その他、鎮痛作用があることからリウマチ・関節炎にも効果が期待できます。

肌への効能

肌への効果・効能
火傷やすり傷、切り傷などの外傷に効果が期待できます。

かつて、アメリカの先住民であるインディアンたちは、オレオレジン(樹脂)を火傷やすり傷、切り傷の治療に使っていたといいます。

主な芳香成分

モノテルペン炭化水素類 β-ピネン(25~35%)
α-ピネン(15~25%)
β-フェランドレン((15~25%)
リモネン(10~20%)
モノテルペンアルコール類 シトロネロール(~5%)
エステル類 酢酸シトロネリル(微量)
酢酸ボルニル(微量)

禁忌・注意事項

  • 特にありません。



香りの特徴

香りのグループ 樹木系
揮発度 ミドルノート
香りの強さ

相性の良い精油

樹脂系や樹木系との精油と相性外良いです。

おススメの使用方法

芳香浴など。

基本データ

学名 Abies balsamea
英名 Balsam fir
科名 マツ科
種類 常緑高木
別名 バルサムファー、バルサムツリー、アメリカンバルサムファー、アビエス
抽出部位 枝葉から抽出されるものと、樹脂(オレオレジン)から抽出されるものがある。
抽出方法 水蒸気蒸留法
主な産地 カナダ(ケベック)、アメリカ(ノバコシア、メイン)
主な作用 鎮痛、鎮静、鎮咳、去痰、瘢痕形成、利尿、強壮など。

以上、「バルサムファーの効能」でした。参考になれば幸いです。